Index

Index

Ruby On Railsを利用した開発の記録をまとめたIndexページです。
Ruby On Railsのバージョンは2.0.2です。
まだまだ未熟なのでたまに間違ってるかもしれないですが
コメントにて突っ込みいただけると助かります。

また、Ruby仲間も募集中なので是非是非コメントお待ちしています。


Ruby On Rails開発記


 ■Rails応用テクニック
  -ActiveRecord
   複数の更新系処理を同時にCOMMITする
   ActiveRecordのModelクラスとエンティティ名の関係を自由に設定した
   集計処理を実装
   Railsでシステムカラムを用意する
   Modelクラスのカラムフィールドアクセス
  -ActiveViewer系
   DATE_SELECTをCHAR型のカラムに対応させる
   リンク用ボタンを作る
   外部のサイトへリンクする
   改行を表現する
   <% %>と<% -%>、<%= %>と<%=h %>
   erbの中で別のerbをincludeする
   静的なHtmlをインクルードする
   ERBを部品化する
   link_to、url_forでアンカーリンクを作る
  -ActionMailer系
   ActionMailerでエラーをハンドリングする
  -ActionController
   RailsのControllerをフォルダ分けする
   エラー画面、エラー処理
   link_to、url_forでアンカーリンクを作る
  -その他
   RailsにWebサーバ起動処理を追加する
   HTTPクライアント情報を取得する
   トラックバック機能を作る
   RailsでCSV出力処理を実装する
   ドメインの異なるサイトでセッションを共有する
   戻るボタンの実装方法
   require_dependencyとrequireの違い


 ■Rubyで便利機能を作る
   実行環境情報を取得する
   Syslogで障害通知機能を作る
   可逆式暗号化関数を作る
   半角 全角の変換関数を作る
   型(Class)のチェック
   重み付抽選機能を作る
   静的なHtmlをインクルードする
   日本語の文字列を部分抽出


 ■「Javaならこう書くけどRubyでは??」というTIPS
   Class.forName
   STATICメソッド
   コンストラクタ
   オーバーロードは書けるの?
   ResourceBundleでプロパティーファイルを読み込む
   インクリメント(i++)


 ■Ruby TIPS
   ’’と””と%Qと%qの違い
   nilを処理する


 ■よくあるエラーTIPS
   Webサーバ起動時のNoMethodError
   Webサーバ起動時のrequireのエラー
   Railsのコントローラークラスでsendというメソッドを定義する
   FireFoxでActionController::InvalidAuthenticityToken
   モデルクラスのエラー→ERBの原因不明エラー

 ■バージョンアップ
   Rails2.0.1→2.1.0


 ■プラグイン導入
   Ruby On Rails2.0にLoginEngineを導入
   ページ切替用プラグインPageNateをインストール
   Rails用グラフプラグインGruffの導入
   SSL/非SSL混在サイト用Railsプラグインssl_requirementの導入


 ■あんまり関係ないですが
   なかのひと.jp
   TopHatenar