2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Railsのコントローラークラスでsendというメソッドを定義する

INDEX PAGERailsのコントローラークラスでsendというメソッドを定義する Railsにおいて、コントローラーにsendというメソッドを定義すると 下記のようなエラーが発生します。 /!\ FAILSAFE /!\ Wed Jul 30 21:51:33 +0900 2008 Status: 500 Internal Server …

RailsでCSV出力処理を実装する

INDEX PAGERailsでCSV出力処理を実装する Railsでデータのエクスポート処理を作ろうとして CSVの出力共通関数を作ろうとしたのですが Railsには既に便利なCSV出力機能が備わっていました。 CSV::Writerというライブラリを利用すると便利です。 http://www.sa…

トラックバック機能を作る

INDEX PAGEトラックバック機能とは トラックバック機能を作ってみました。 一応、そもそもトラックバック機能とはというところから説明します。 トラックバックはブログなど外部サイトから 自分を参照するときに、参照することを連絡してもらう機能です。 下…

ResourceBundleでプロパティーファイルを読み込む

INDEX PAGE ResourceBundleでプロパティーファイルを読み込む Javaでは、ResourceBundleを利用してプロパティファイルの読込を行たっりしますが Rubyではどうやってやるのだろうと考えてしまったのはわたしだけでしょうか?個人的な結論としては、Rubyはスク…

エラー画面、エラー処理

INDEX PAGEエラー画面、エラー処理 Webアプリ上でエラーが発生した場合の処理方法ですが 例えばJsp/Servletの場合には、エラーを呼び出し元にスローしていき 最終的に一番呼び出しもとのプログラムで例外をキャッチし エラー画面にリダイレクトするという流…

ページ切替用プラグインPaginateを使う

INDEX PAGE ページ切替用プラグインPaginateを使う Rail用ページングプラグインWillPageNateを利用して 実際にページ切替機能を実装してみます。 まずはコントローラーですが 通常下記のように @hoge = Hoge.find(:all) ActiveRecordのfindを利用する箇所を…

改行を表現する

INDEX PAGE 改行を表現する Railsでテキストフィールドなどで入力した情報は データベースに改行コード付で格納されるようです。しかし、これを取得して画面に表示したときに HTMLでは改行コードを無視するので改行なしで表示されてしまいます。 例えば - ho…

RailsのControllerをフォルダ分けする

INDEX PAGERailsのControllerをフォルダ分けする 一応書いておく程度の共有です。 ある程度の規模のシステムを開発すると コントローラーだらけになってしまい 管理のためにもコントローラーをフォルダ分けしたいと感じます。 Railsでコントローラーをフォル…

Webサーバ起動時のrequireのエラー

INDEX PAGEWebサーバ起動時のrequireのエラー Webサーバ起動時にrequireのファイルが存在しない場合などに下記のエラーがでます。。 ** Starting Mongrel listening at 127.0.0.1:3002 ** Starting Rails with development environment... Exiting c:/ruby/l…

リンク用ボタンを作る

INDEX PAGE リンク用ボタンを作る Rubyには日付形式の入力をサポートする各種フォームがあります。 下にまとめてみます。 機能 記述方法 備考 リンク link_to イメージ image_tag フォーム form_tag →テキストボックス text_field →テキストエリア text_area…